近年はサプリメントブーム。
ネット通販で気軽に買えるようになったことが大きな要因のひとつでしょうか。
主に健康食品や栄養補助サプリメントが流行します。
しかし、それに伴い、購入したサプリメントを服用して健康被害を受けたという報告もちらほら。
健康になりたくて飲んだものなのに、逆に健康を害されてしまうなんて、怖いですよね。
特に、痩せていることに悩んでいる方が、サプリメントを飲んだ副作用で体調を崩し、むしろ痩せてしまうなんてことになったら…考えただけでもぞっとします。
そこで、この記事では、太るためのサプリメントの中でも、ドクター・フトレマックスに焦点を当てて、その安全性について追究したいと思います。
果たして、フトレマックスは本当に安全なサプリメントなのでしょうか。
原料は安全なのか?
フトレマックスの公式ホームページを見てみると、“毎日飲むものだから安全性にも徹底的にこだわりました”という言葉が。
そのこだわりのポイントのひとつとして、“中国産原料不使用”を挙げ、その下にはすべての原料の生産場所を記載しています。
たとえば青汁に含まれる大麦若葉のように、メインとなる原料の産地を開示している健康食品はありますが、すべてについて公開している健康食品はほとんど存在しないのではないでしょうか。
安全なものを届けているという自信が伺い知れます。
しかし、よく見ると、原産地は日本だけではありません。
海外から輸入された原料は本当に安全なのか。農薬や体に良くない物質が蓄積されているものがあるのではないでしょうか…。
もう少し画面をスクロールすると、なんと、この不安を解消してくれる言葉が。
ヒ素や水銀などの有害物質や、残留農薬、そして放射能汚染がないかについて、徹底的に検査をしているそうです。
しかもそのためにかけた費用は数十万円。
とことんまでユーザーの安心、安全が追求された商品だと分かりますね。
成分は安全なのか?
しかし、成分そのものは本当に安全なのでしょうか?
プエラリアが含まれたサプリによる健康被害の報告は記憶に新しい事件です。
もしかして、フトレマックスに含まれている成分の中にも、健康を害する疑いがあるものが含まれているのではないでしょうか。
これについては、公式ホームページには書かれていませんので、こちらで検証していきます。
フトレマックスに配合されているものは、“タンパク質”、“炭水化物”、“バイオペリン”、“有胞子性乳酸菌”、“カカオポリフェノール”、“GABA”です。
この内、タンパク質と炭水化物は普段から食事で摂取しているものですので、健康被害の可能性などは考えられませんね。
では、まずはバイオペリンについて。
バイオペリンは黒コショウから抽出された成分で、栄養の吸収率を上げるために配合されています。
調べてみたところ、バイオペリンを含む健康食品を飲用していた女性が可逆性脳血管攣縮症候群により緊急搬送されたという事案が出てきましたが、この件については、その他にカフェインが高濃度で含まれていたこと、そもそも当該食品が個人輸入されたものであったことから、バイオペリンが原因であるとは考え難いでしょう。
バイオペリンの服用を原因とする健康被害の可能性は、まずないと考えて良いと思われます。
次に有胞子性乳酸菌ですが、これについては既に検査がなされており、安全だということがきちんと確認されていますので問題ありません。
“カカオポリフェノール 健康被害”というワードで検索すると、自律神経障害や頭痛、睡眠障害などの症状が起こりうるといった旨の記事がヒットします。
カカオポリフェノールは危険だと思われそうですが、しかし、よく読むと、それは勘違いだと分かります。
これは高カカオを謳ったチョコレートによる健康被害について書かれたものであり、カカオポリフェノールそのものの危険性ではありません。
確かにココアパウダーもカカオを原料としていますが、高カカオチョコレートはカカオが多く含まれている分すぐ摂取過剰になってしまうだけであり、フトレマックスは、一日に推奨されている量だけを摂取する分には取り過ぎになることはまず考えられません。
用法をちゃんと守っている限り、このような記事で訴えられている症状は出ないと考えていいでしょう。
しかし、ココアパウダーに含まれるカフェインが合うか合わないかには個人差がありますので、少し体調がおかしいかもしれないと思ったら医師に相談すべきですね。
普段からお茶や紅茶、コーヒーを飲むことができている方なら、まず心配はないと思われます。
最後に、GABAについてです。
GABAの摂取量が1日で1000mgを超えると、動機や息切れなどの症状が出ると言われています。
フトレマックスに含まれているのは発芽玄米のGABA。
発芽玄米は、100gでおよそ20mgのGABAを含んでいるとされます。
つまり、1000mgのGABAを摂取するためには、発芽玄米が5kgも必要です。
フトレマックスにどれほどの発芽玄米が含まれているかは分かりませんが、1日の摂取推奨量である1~2杯分に5kgも入っているとはとても思えませんね。
フトレマックスを正しく飲んでいる分には、そして少し多めに飲んだぐらいでは、1000mgもGABAを摂取してしまうことはないと言えます。
これまでの検証結果から、フトレマックスに含まれている成分はまず安全で、よほど飲み過ぎない限り健康被害を及ぼすものはないと考えられるでしょう。
まとめ
フトレマックスの安全性について、原料と成分の観点から見てきました。
原料に関しては、産地がしっかり公開されていること、体に害を及ぼしかねない物質についても含まれていないことが検査されていることから、安全であると考えられました。
成分についても、今のところ大きな健康被害が報告されている、もしくはその疑いがかけられているものはないと分かりました。
結論として、フトレマックスは、健康的に飲める、安全なサプリメントであると言って良いでしょう。